小児科
- Q.乳児健診はやっていますか?
-
北九州市から委託を受けて、4か月健診、7か月健診、1歳6か月健診、3歳児健診を行っています。その他の月齢でも個別健診(自費)を行っていますので、お問い合わせください(093-616-0666)。
健診は基本的には完全予約制で、感染症がある患者さんと時間を分けて行っています。
通常は月・水・金の14~16時ですが、ご都合の悪い方に関しては、平日11~12時、土曜日12~13時も乳児健診・予防接種の予約が可能です。 - Q.乳児健診はどうやって予約したらよいですか?
-
Webからの予約が可能です。
3歳児健診の方は、尿検査があるので尿の採取が必要となります。オムツが取れていない場合はオムツ内に脱脂綿を入れ、尿で濡れた脱脂綿をご持参ください。
トイレでおっしこができる場合には来院時におっしこが取れれば大丈夫です。<注意事項>
- 事前に母子手帳の健康診査受診票に記載のうえ、お越しください。
- 必ず母子手帳をご持参ください。
※母子手帳をお忘れの場合は健康診断できませんのでご注意ください。
- Q.予防接種の予約はどうしたらよいですか?
-
予防接種も基本的にWebから予約可能です。
接種履歴の入力後、接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます(今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください)。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
<注意事項>
- ロタテック/ロタリックスをご希望の方は予約枠が分かれるためどちらかを先に入力後、ヒブや肺炎球菌等を選択してください。
- 乳幼児健診と一緒に予防接種をご希望の方は先に乳幼児健診を予約後、予防接種の予約をお取りください。
接種スケジュールやご不明な点はご連絡ください。
また、接種スケジュールや各ワクチンの詳細は下記のサイトをご参照ください。 - Q.連携している病院はどこがありますか?
-
当院での検査では不十分、より高度な治療が必要と判断した場合や入院治療が必要な場合は、産業医科大学病院やJCHO九州病院、市立八幡病院などの地域の基幹病院へご紹介しています。受診歴や入院歴のある場合など、ご希望をお聞きしますので教えてください。
また、訪問診療を受けている患者様とは、もともと受診されていた病院と継続して連携をとるとともに、必要に応じて専門医療機関をご紹介する場合があります。
- Q.医師意見書は作成できますか?
-
小児慢性特定疾病、指定難病の医師意見書及び介護保険における主治医意見書の作成が可能です。
また、身体障害者福祉法第15条の指定を受けていますので、身体障害者手帳の申請に必要な「身体障害者診断書・意見書」の作成も可能です。費用についてはお問い合わせください。
- Q.予約なしに直接受診することは可能ですか?
-
直接来院された方も診察させていただいていますが、待ち時間短縮のため当院は時間帯予約を採用しています。Web予約の方を優先的に診察させていただきますのでご了承ください。(病状により診察の順番が入れ替わることはあります)
また、症状に応じて個室の待合室をご案内いたします。事前のWeb予約と問診をお願いしておりますので、ご協力ください。
- Q.小児慢性特定疾病や難病の医療費助成制度などの公費は使用できますか
-
当院は下記の公費助成制度について医療機関としての指定を受けていますので、公費の使用が可能です。受診時に受付にて医療証の提示をお願いいたします。
- 指定小児慢性特定疾患医療機関
- 身体障害者福祉法指定医
- 難病指定医療機関
- 生活保護法及び中国残留邦人等及び永住帰国後の自立の支援に関する法律
- 結核指定医療機関
- 被爆者一般疾病医療機関
- 労災保険指定医療機関
- Q.どのような検査ができますか?
-
当院では血液検査(貧血や体の炎症を調べることが可能です)、超音波検査、心電図に加えて、小児心身医学会の小児起立性調節障害(OD)診断・治療ガイドラインの「新起立試験法」に準じた検査が可能です。
また、生後6か月から弱視の検査が可能なスポットビジョンスクリーナーを準備しています。
- Q.事前のWeb問診は入力しないといけませんか?
- Q.駐車場はありますか?
-
当院専用の駐車場をクリニック敷地内に8台駐車場を用意しています。
(黒崎方面からお越しの際は、手前の鷹の巣1丁目の信号から右折して、お越しください)さらに道を挟んだ向かいにも駐車場が4台ありますので、ご利用ください。
また、近隣の有料駐車場をご利用の際はお申し出ください。 - Q.子供が生まれつき病気をもっています。 病院にいったら他の病気をうつされそうで心配なのですが?
-
当院は通常の入り口とは別に入ることができる個室の待合室を2つ用意しています。また、ワクチン接種前などの3か月未満のお子さんたちのため、授乳室で待っていただくなどの感染対策を行っていますのでご安心ください。
- Q.小児科クリニックなので大人は診てくれないのですか?
-
外来診療は生まれたばかりの赤ちゃんから、高校生ぐらいを対象としていますが、子どもの頃からの病気で成人になっても定期的な受診が必要な方は引き続き診察させていただいています。
また、お子さんの受診に併せて、付き添いの方の診察も可能です。 - Q.予防接種もできますか?
-
定期予防接種、任意予防接種ともに行っています。感染防止のため予防接種・乳児健診優先時間枠(14時~15時:完全予約制)を設けております。また、ご都合が合わない方は優先時間外の接種も可能ですのでご連絡ください(個室待合室をご用意します)。
<注意事項>
- 事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
- 必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
※定期接種予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
- Q.受診したいのですが何を持って行けばよいですか?
-
持ってきていただく物は以下の通りです。
- 保険証、医療証(乳児医療証、身体障害者手帳など)
- お薬手帳(特に他院処方があるときは確認する必要があるため)
- 紹介状(他院からのご紹介の場合のみ)
※予防接種のご相談、接種の際は【母子手帳・予診票】を必ずご持参ください。お忘れの時は接種できない場合がございます。
- Q.専門外来や訪問診療がありますが、一般のかぜや乳児健診なども診てもらえるのですか?
-
当院には小児科専門医が2名在籍しており、1名が訪問診療を行っているときも、もう1名が院内で外来診療を行っています。
小児科一般すべてに対して診療していますのでかぜの診療や、乳児健診も行っています。個室の待合室を2部屋、授乳室も設置し、院内感染対策も行っていますの、予約をお取り後に受診してください。