鳥
外来の
時間予約
矢印 メール 鳥
鳥
Follow me!
読み込み中
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
question

よくある質問

小児科

Q.乳児健診はやっていますか?閉じる

北九州市から委託を受けて、4か月健診、7か月健診、1歳6か月健診、3歳児健診を行っています。その他の月齢でも個別健診(自費)を行っていますので、お問い合わせください(093-616-0666)。

健診は基本的には完全予約制で、感染症がある患者さんと時間を分けて行っています。
通常は月・水・金の14~16時ですが、ご都合の悪い方に関しては、平日11~12時、土曜日12~13時も乳児健診・予防接種の予約が可能です。

Q.乳児健診はどうやって予約したらよいですか?閉じる

Webからの予約が可能です。

3歳児健診の方は、尿検査があるので尿の採取が必要となります。オムツが取れていない場合はオムツ内に脱脂綿を入れ、尿で濡れた脱脂綿をご持参ください。
トイレでおっしこができる場合には来院時におっしこが取れれば大丈夫です。

<注意事項>

  • 事前に母子手帳の健康診査受診票に記載のうえ、お越しください。
  • 必ず母子手帳をご持参ください。

※母子手帳をお忘れの場合は健康診断できませんのでご注意ください。

Q.予防接種の予約はどうしたらよいですか?閉じる

予防接種も基本的にWebから予約可能です。

接種履歴の入力後、接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます(今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください)。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

<注意事項>

  • ロタテック/ロタリックスをご希望の方は予約枠が分かれるためどちらかを先に入力後、ヒブや肺炎球菌等を選択してください。
  • 乳幼児健診と一緒に予防接種をご希望の方は先に乳幼児健診を予約後、予防接種の予約をお取りください。

接種スケジュールやご不明な点はご連絡ください。
また、接種スケジュールや各ワクチンの詳細は下記のサイトをご参照ください。

Q.連携している病院はどこがありますか?閉じる

当院での検査では不十分、より高度な治療が必要と判断した場合や入院治療が必要な場合は、産業医科大学病院やJCHO九州病院、市立八幡病院などの地域の基幹病院へご紹介しています。受診歴や入院歴のある場合など、ご希望をお聞きしますので教えてください。

また、訪問診療を受けている患者様とは、もともと受診されていた病院と継続して連携をとるとともに、必要に応じて専門医療機関をご紹介する場合があります。

Q.医師意見書は作成できますか?閉じる

小児慢性特定疾病、指定難病の医師意見書及び介護保険における主治医意見書の作成が可能です。

また、身体障害者福祉法第15条の指定を受けていますので、身体障害者手帳の申請に必要な「身体障害者診断書・意見書」の作成も可能です。費用についてはお問い合わせください。

Q.予約なしに直接受診することは可能ですか?閉じる

直接来院された方も診察させていただいていますが、待ち時間短縮のため当院は時間帯予約を採用しています。Web予約の方を優先的に診察させていただきますのでご了承ください。(病状により診察の順番が入れ替わることはあります)

また、症状に応じて個室の待合室をご案内いたします。事前のWeb予約と問診をお願いしておりますので、ご協力ください。

Q.どのような検査ができますか?閉じる

当院では血液検査(貧血や体の炎症を調べることが可能です)、超音波検査、心電図に加えて、小児心身医学会の小児起立性調節障害(OD)診断・治療ガイドラインの「新起立試験法」に準じた検査が可能です。

また、生後6か月から弱視の検査が可能なスポットビジョンスクリーナーを準備しています。

Q.事前のWeb問診は入力しないといけませんか?閉じる

当院は事前のWeb問診システムをお願いしています。特に専門外来(小児内分泌・小児腎臓・発達相談)を受診される方は、事前の問診に入力していただくと待ち時間が短縮されますし、スムーズに診察させていただくことが可能ですので、ご協力をお願いいたします。

はぐむのあかりクリニック Web問診

Q.駐車場はありますか?閉じる

当院専用の駐車場をクリニック敷地内に8台駐車場を用意しています。
(黒崎方面からお越しの際は、手前の鷹の巣1丁目の信号から右折して、お越しください)

さらに道を挟んだ向かいにも駐車場が4台ありますので、ご利用ください。
また、近隣の有料駐車場をご利用の際はお申し出ください。

Q.子供が生まれつき病気をもっています。 病院にいったら他の病気をうつされそうで心配なのですが?閉じる

当院は通常の入り口とは別に入ることができる個室の待合室を2つ用意しています。また、ワクチン接種前などの3か月未満のお子さんたちのため、授乳室で待っていただくなどの感染対策を行っていますのでご安心ください。

Q.小児科クリニックなので大人は診てくれないのですか?閉じる

外来診療は生まれたばかりの赤ちゃんから、高校生ぐらいを対象としていますが、子どもの頃からの病気で成人になっても定期的な受診が必要な方は引き続き診察させていただいています。
また、お子さんの受診に併せて、付き添いの方の診察も可能です。

Q.予防接種もできますか?閉じる

定期予防接種、任意予防接種ともに行っています。感染防止のため予防接種・乳児健診優先時間枠(14時~15時:完全予約制)を設けております。また、ご都合が合わない方は優先時間外の接種も可能ですのでご連絡ください(個室待合室をご用意します)。

<注意事項>

  • 事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
  • 必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。

※定期接種予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

Q.受診したいのですが何を持って行けばよいですか?閉じる

持ってきていただく物は以下の通りです。

  • 保険証、医療証(乳児医療証、身体障害者手帳など)
  • お薬手帳(特に他院処方があるときは確認する必要があるため)
  • 紹介状(他院からのご紹介の場合のみ)

※予防接種のご相談、接種の際は【母子手帳・予診票】を必ずご持参ください。お忘れの時は接種できない場合がございます。

Q.専門外来や訪問診療がありますが、一般のかぜや乳児健診なども診てもらえるのですか?閉じる

当院には小児科専門医が2名在籍しており、1名が訪問診療を行っているときも、もう1名が院内で外来診療を行っています。

小児科一般すべてに対して診療していますのでかぜの診療や、乳児健診も行っています。個室の待合室を2部屋、授乳室も設置し、院内感染対策も行っていますの、予約をお取り後に受診してください。

Q.外来の予約を、オンライン診療の予約に変更できますか?閉じる

オンライン診療は対応できる時間枠が限られているため、同じ日時での変更はできない場合があります。来院できない場合はオンライン診療枠の予約を取り直すが、当院までお電話(093-616-0666)でご相談ください。

オンライン診療の時間枠

月曜 9:00-10:00
火曜 11:00-12:00
※ 変更になる場合もあります。その際はお知らせでご案内します。

訪問診療

Q.訪問診療の対象となるのはどのような場合ですか?閉じる

病気や障害、認知症などのためにお一人での通院が困難な方、病院から退院してご自宅や施設での療養を希望される方などが対象です。

人工呼吸器や気管切開などの医療的ケア、肢体不自由や家族の状況により、毎月の通院負担が大きい場合は在宅医療が望ましいと考えます。

当院では上記に当てはまる方は年齢は問わず、訪問診療を行わせていただいています。

Q.訪問診療の費用はどれくらいかかりますか?閉じる

訪問診療は医療保険(外来)の適応です。重度心身障害、特定疾患(難病)、小児慢性特定疾病、 生活保護などにより医療費助成を受けている方は、その適用を受けられます。

乳幼児医療費助成制度(こども医療)も適用されますが、実際の負担金はお住いの各自治体により異なります。詳しくは当院へご相談ください。

上記適応がない場合の自己負担額の目安[訪問診療月2回]

7,000円/月 程度(1割負担)
20,000円/月 程度(3割負担)

※病状や訪問診療・往診の回数、診療内容などにより異なります。
※医師の意見書などは保険適応にならないため、自費での請求となります。

Q.訪問診療はどうやって依頼したらよいですか?閉じる

訪問診療を開始したい、ご自宅に帰るために訪問診療が必要と思ったら、
まずは「はぐむのあかりクリニック」にご連絡ください。

TEL:093-616-0666
Mail:info@hagumu-akari.com

分からないことの質問や疑問などでもお気軽にお問い合わせください。
ケアマネージャーや主治医の先生に相談してもらっても構いません。

訪問診療の開始の前には主治医の先生からの紹介状をお願いしています。主治医の先生がいない場合は相談員やケアマネージャーからの情報提供書があると助かります。

Q.連携している病院はどこがありますか?閉じる

当院での検査では不十分、より高度な治療が必要と判断した場合や入院治療が必要な場合は、産業医科大学病院やJCHO九州病院、市立八幡病院などの地域の基幹病院へご紹介しています。受診歴や入院歴のある場合など、ご希望をお聞きしますので教えてください。

また、訪問診療を受けている患者様とは、もともと受診されていた病院と継続して連携をとるとともに、必要に応じて専門医療機関をご紹介する場合があります。

Q.訪問診療はどこまで来てくれるのですか?閉じる

訪問診療が可能なエリアは以下の通りです。それ以外のエリアの方はご相談ください。

対象エリア 当院がある八幡西区を中心に半径16Km以内
(30分前後で訪問できる範囲が目安)
交通費 無料
Q.訪問診療では何ができますか?閉じる

訪問診療では下記のことが自宅で可能です。

点滴/注射/胃瘻・腸瘻・経鼻経管栄養の管理・交換/在宅中心静脈栄養の管理/在宅酸素・在宅人工呼吸器の管理/喀痰吸引/気管切開カニューレの交換・管理/膀胱留置カテーテルの交換・管理/膀胱瘻の管理/褥瘡の治療/腹水・胸水穿刺/在宅自己注射の指導/予防接種(公費・自費)/在宅緩和ケア/ご自宅でのお看取り等

定期の訪問診療は病院における一般外来の受診。往診は救急外来の受診をイメージしていただけるとよいと思います。病状が急に悪くなった時など、24 時間 365日連絡を受けつけています。必要に応じて夜間・休日でも往診します。

また、 現在使っている医療材料を当院から支給することも可能です。

内分泌疾患・腎疾患

Q.思春期早発とはどのような病気ですか?閉じる

思春期とは、こどもが成長して大人になっていく過程で、心身ともに変化する時期のことです。

通常、女の子は10歳頃、男の子は12歳頃より思春期の変化が出てきます。思春期早発症の方では、それらが2〜3年以上早く出現してきます。

思春期早発症で問題になることは、下記のようなことです。

  • 低年齢で急速に体が完成(成熟)してしまうために、一時的に身長が伸びた後、小柄のままで身長が止まってしまうことがある。
  • 幼い年齢で乳房が発育する、毛が生える、月経が発来するなどの症状が出現するために、本人や周囲が戸惑う心理社会的問題が起きることがある。
  • まれではあるが、脳などに思春期を進めてしまう原因になる病変が見つかることがある。

以下に当てはまるときは受診をお勧めしています。

思春期早発症の主な症状

男児 ・ 9歳までに精巣が大きくなる
・ 10歳までに陰毛がはえる
・ 11歳までにわき毛やひげがはえる。あるいは声変わりする
女児 ・ 7歳6か月までに乳房が大きくなり始める
・ 8歳までに陰毛やわき毛がはえる
・ 10歳6か月までに初経を認める
Q.医師意見書は作成できますか?閉じる

小児慢性特定疾病、指定難病の医師意見書及び介護保険における主治医意見書の作成が可能です。

また、身体障害者福祉法第15条の指定を受けていますので、身体障害者手帳の申請に必要な「身体障害者診断書・意見書」の作成も可能です。費用についてはお問い合わせください。

Q.事前のWeb問診は入力しないといけませんか?閉じる

当院は事前のWeb問診システムをお願いしています。特に専門外来(小児内分泌・小児腎臓・発達相談)を受診される方は、事前の問診に入力していただくと待ち時間が短縮されますし、スムーズに診察させていただくことが可能ですので、ご協力をお願いいたします。

はぐむのあかりクリニック Web問診

Q.外来の予約を、オンライン診療の予約に変更できますか?閉じる

オンライン診療は対応できる時間枠が限られているため、同じ日時での変更はできない場合があります。来院できない場合はオンライン診療枠の予約を取り直すが、当院までお電話(093-616-0666)でご相談ください。

オンライン診療の時間枠

月曜 9:00-10:00
火曜 11:00-12:00
※ 変更になる場合もあります。その際はお知らせでご案内します。

発達相談

Q.医師意見書は作成できますか?閉じる

小児慢性特定疾病、指定難病の医師意見書及び介護保険における主治医意見書の作成が可能です。

また、身体障害者福祉法第15条の指定を受けていますので、身体障害者手帳の申請に必要な「身体障害者診断書・意見書」の作成も可能です。費用についてはお問い合わせください。

Q.事前のWeb問診は入力しないといけませんか?閉じる

当院は事前のWeb問診システムをお願いしています。特に専門外来(小児内分泌・小児腎臓・発達相談)を受診される方は、事前の問診に入力していただくと待ち時間が短縮されますし、スムーズに診察させていただくことが可能ですので、ご協力をお願いいたします。

はぐむのあかりクリニック Web問診

Q.外来の予約を、オンライン診療の予約に変更できますか?閉じる

オンライン診療は対応できる時間枠が限られているため、同じ日時での変更はできない場合があります。来院できない場合はオンライン診療枠の予約を取り直すが、当院までお電話(093-616-0666)でご相談ください。

オンライン診療の時間枠

月曜 9:00-10:00
火曜 11:00-12:00
※ 変更になる場合もあります。その際はお知らせでご案内します。

クリニックについて

Q.乳児健診はやっていますか?閉じる

北九州市から委託を受けて、4か月健診、7か月健診、1歳6か月健診、3歳児健診を行っています。その他の月齢でも個別健診(自費)を行っていますので、お問い合わせください(093-616-0666)。

健診は基本的には完全予約制で、感染症がある患者さんと時間を分けて行っています。
通常は月・水・金の14~16時ですが、ご都合の悪い方に関しては、平日11~12時、土曜日12~13時も乳児健診・予防接種の予約が可能です。

Q.乳児健診はどうやって予約したらよいですか?閉じる

Webからの予約が可能です。

3歳児健診の方は、尿検査があるので尿の採取が必要となります。オムツが取れていない場合はオムツ内に脱脂綿を入れ、尿で濡れた脱脂綿をご持参ください。
トイレでおっしこができる場合には来院時におっしこが取れれば大丈夫です。

<注意事項>

  • 事前に母子手帳の健康診査受診票に記載のうえ、お越しください。
  • 必ず母子手帳をご持参ください。

※母子手帳をお忘れの場合は健康診断できませんのでご注意ください。

Q.予防接種の予約はどうしたらよいですか?閉じる

予防接種も基本的にWebから予約可能です。

接種履歴の入力後、接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます(今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください)。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

<注意事項>

  • ロタテック/ロタリックスをご希望の方は予約枠が分かれるためどちらかを先に入力後、ヒブや肺炎球菌等を選択してください。
  • 乳幼児健診と一緒に予防接種をご希望の方は先に乳幼児健診を予約後、予防接種の予約をお取りください。

接種スケジュールやご不明な点はご連絡ください。
また、接種スケジュールや各ワクチンの詳細は下記のサイトをご参照ください。

Q.連携している病院はどこがありますか?閉じる

当院での検査では不十分、より高度な治療が必要と判断した場合や入院治療が必要な場合は、産業医科大学病院やJCHO九州病院、市立八幡病院などの地域の基幹病院へご紹介しています。受診歴や入院歴のある場合など、ご希望をお聞きしますので教えてください。

また、訪問診療を受けている患者様とは、もともと受診されていた病院と継続して連携をとるとともに、必要に応じて専門医療機関をご紹介する場合があります。

Q.医師意見書は作成できますか?閉じる

小児慢性特定疾病、指定難病の医師意見書及び介護保険における主治医意見書の作成が可能です。

また、身体障害者福祉法第15条の指定を受けていますので、身体障害者手帳の申請に必要な「身体障害者診断書・意見書」の作成も可能です。費用についてはお問い合わせください。

Q.予約なしに直接受診することは可能ですか?閉じる

直接来院された方も診察させていただいていますが、待ち時間短縮のため当院は時間帯予約を採用しています。Web予約の方を優先的に診察させていただきますのでご了承ください。(病状により診察の順番が入れ替わることはあります)

また、症状に応じて個室の待合室をご案内いたします。事前のWeb予約と問診をお願いしておりますので、ご協力ください。

Q.どのような検査ができますか?閉じる

当院では血液検査(貧血や体の炎症を調べることが可能です)、超音波検査、心電図に加えて、小児心身医学会の小児起立性調節障害(OD)診断・治療ガイドラインの「新起立試験法」に準じた検査が可能です。

また、生後6か月から弱視の検査が可能なスポットビジョンスクリーナーを準備しています。

Q.事前のWeb問診は入力しないといけませんか?閉じる

当院は事前のWeb問診システムをお願いしています。特に専門外来(小児内分泌・小児腎臓・発達相談)を受診される方は、事前の問診に入力していただくと待ち時間が短縮されますし、スムーズに診察させていただくことが可能ですので、ご協力をお願いいたします。

はぐむのあかりクリニック Web問診

Q.駐車場はありますか?閉じる

当院専用の駐車場をクリニック敷地内に8台駐車場を用意しています。
(黒崎方面からお越しの際は、手前の鷹の巣1丁目の信号から右折して、お越しください)

さらに道を挟んだ向かいにも駐車場が4台ありますので、ご利用ください。
また、近隣の有料駐車場をご利用の際はお申し出ください。

Q.子供が生まれつき病気をもっています。 病院にいったら他の病気をうつされそうで心配なのですが?閉じる

当院は通常の入り口とは別に入ることができる個室の待合室を2つ用意しています。また、ワクチン接種前などの3か月未満のお子さんたちのため、授乳室で待っていただくなどの感染対策を行っていますのでご安心ください。

Q.小児科クリニックなので大人は診てくれないのですか?閉じる

外来診療は生まれたばかりの赤ちゃんから、高校生ぐらいを対象としていますが、子どもの頃からの病気で成人になっても定期的な受診が必要な方は引き続き診察させていただいています。
また、お子さんの受診に併せて、付き添いの方の診察も可能です。

Q.予防接種もできますか?閉じる

定期予防接種、任意予防接種ともに行っています。感染防止のため予防接種・乳児健診優先時間枠(14時~15時:完全予約制)を設けております。また、ご都合が合わない方は優先時間外の接種も可能ですのでご連絡ください(個室待合室をご用意します)。

<注意事項>

  • 事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
  • 必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。

※定期接種予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

Q.受診したいのですが何を持って行けばよいですか?閉じる

持ってきていただく物は以下の通りです。

  • 保険証、医療証(乳児医療証、身体障害者手帳など)
  • お薬手帳(特に他院処方があるときは確認する必要があるため)
  • 紹介状(他院からのご紹介の場合のみ)

※予防接種のご相談、接種の際は【母子手帳・予診票】を必ずご持参ください。お忘れの時は接種できない場合がございます。

Q.専門外来や訪問診療がありますが、一般のかぜや乳児健診なども診てもらえるのですか?閉じる

当院には小児科専門医が2名在籍しており、1名が訪問診療を行っているときも、もう1名が院内で外来診療を行っています。

小児科一般すべてに対して診療していますのでかぜの診療や、乳児健診も行っています。個室の待合室を2部屋、授乳室も設置し、院内感染対策も行っていますの、予約をお取り後に受診してください。